2018年4月10日火曜日

春夏秋冬・レシピ集

KANA-JIN

精いっぱい日本の四季を楽しめるように、つぎのレシピを集めてみた。

春:楽しいお花見
東京で桜を見るところ:
・ ピックニック(午後12時〜):上野公園、新宿御苑、日比谷公園、井の頭公園
・ 夜桜(午後6時〜):目黒川、中目黒
・ しだれ桜:お寺の中、など
・ 通学の通り
材料:
・ 晴れる日
・ 友達
・ お酒(梅酒、チューハイ、ビール、など)
・ 広がるタープ
・ お菓子(PRETZ、柿の種、ウマイボー、団子、スルメ、梅干し)
・ カメラ
注意:酔っぱらいのサラリーマンが多い。公園はとても込んでいる。
作り方:
1. タープを広がる
2. 酒を飲んだり、お菓子を食べたりしながら、上を見る。
3. インスタ映えのため、いっぱい写真を撮る。
他の関連レシピ:
・ フラワーフェスティバル(3月〜6月)
おすすめのところ:
・ 横浜赤レンガ倉庫
・ 国営昭和記念公園

夏:忘れられない海~日帰り
おすすめのところ:
・ 逗子の一色海岸
・ 鎌倉のビーチは遠慮しておく(汚いイメージがある)
材料:
・ 水着 + タオル
・ 友達
・ お酒
・ サンダル
・ ビーチボール
・ 広がれるタープ
・ お菓子(PRETZ、柿の種、ウマイボー、団子、スルメ、梅干し)
・ カメラ
・ ドンキで買った線香花火
・ ライター
・ 水のバケツ
作り方:
1. 着替えて、海に入る。(メガネをなくさないように注意する)
2. 夕焼けを見る
3. ライターを使って、線香花火に火をつける
4. 使い終わった花火を水のバケツに投げ入れる
5. 片付ける
他の関連レシピ:
・ 隅田川、立川の花火大会
・ ホタルイカ
・ お祭り

秋:きれいな紅葉
おすすめのところ:
・ 日光
・ 河口湖
材料:
・ ハイキングの靴
・ カメラ
・ ウォターボトル
・ リュック
作り方:
1. ハイキングコースを選び、ハイキングする
2. 自然をエンジョイする

冬:イルミネーション
おすすめのところ:
・ よみうりランド
・ 渋谷の青の洞窟
・ 六本木のミッドタウン
材料:
・ 運転ができる友達
・ 冬のジャケット、マフラ、手袋
・ カメラ
作り方:
1. 周りを歩く
2. 誰かに頼んで写真を撮らせる
他の関連レシピ:
・ 温泉

これから

シェリー

皆さん、こんにちは!今学期はもうすぐ終わるので、今回の作文は最後です!すこし寂しい!

私は今年の春に卒業し、国際関係と東アジア言語研究、二つの学位を取得します。そして、卒業したら、夏から日本で働きます。去年の秋、JETの申し込みを提出しました。今年の1月末に面接を受け、先週、採用の連絡が届きました。大学の5年間、JETの国際交流員(Cooperator for International Relation、略称:CIR)になるため、精一杯努力しました。豊富な経験を得るために、勉強やバイト以外、たくさんボランティアもやりました。辛い思いもありましたが、その努力が今に報われました。

JETとは、日本政府が外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図るため行った外国青年招致事業です。1987年からはじまり、外国青年を招致し、日本の地方自治体等で雇用して、語学指導などを行っています。招聘された人は、外国語指導助手 (ALT)、国際交流員 (CIR)、スポーツ国際交流員 (SEA)の3つの職種に分かれ、学校や地方公共団体に配属されます。以前、ジェームズさんはこのブログでJETについて書いたので、今度、申し込みの注意点について少し書きます。

JETの申し込みパッケージはとても分厚いです。中でも推薦状と2ページの作文が第一ステージの書類選考において一番重要なものです。作文の文法エラーなどは絶対にあってはいけません。次は、面接です。CIRの場合は、まず12月の頃、JETデスクは応募者の日本語能力を直接確かめる電話面接があります。そして、1月の末、地方の総領事館で面接を受けます。CIRのポジションは応募者の日本語能力が厳しく要求されていますから、きちんと対応しなければなりません。そして、自分の国の素晴らしいところをどうやって日本人に伝えるかもポイントです。面接官はいい発想が好きです。

「辛い思いはすべてプラスになる。苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る。」これは昭和時代のシンガソングライター、演出家美輪明宏の名言です。私の好きな言葉です。努力しても必ず結果が出るとは限りません。ただ、努力しなければ、一生、未来が見えないでしょう。私はそう信じています。

いつまでも、どこまでも、前に向かって進みます。

まだまだ、これからです。

「私は詐欺師ではない」

ミッチー

今週は一つの新しいことを試してみます。僕はこれまで自伝映画をあまり見ていません。しかし、アメリカ史の授業を取って、ニクソン大統領に興味を持つようになりましたので、ニクソンの自伝映画を見ました。これを例に、自伝映画の魅力を書いてみます。

ニクソンと言えば、「フューチュラマ」(Futurama)というアメリカのアニメを思い浮べます。そこでのニクソンの描写は全くパロディーです。夜になっては人々の家に押し込んだりするなど大げさなストーリです。
https://www.youtube.com/watch?v=NDTiZoWWvG8
「フューチュラマ」の作者はニクソンが大嫌いでしたから、詐欺師として描きました。それにしても面白いですから、ニクソンのキャラクターは人気があります。

一方、「ニクソン」という映画はニクソンのことを客観的に説明しています。かれが亡くなって一年後に上映されましたので、ニクソンの声を録音したテープは公開されていなくて、不明なことがたくさんありました。そして、異論もありました。ニクソンは酒飲みとして登場したので、ニクソンの家族は怒りました。一方では、ニクソンに同情するところがあって、多くの人々が不満でした。ウォーターゲート事件やニクソン政府の汚職のため、そんな気持ちは分かります。

自伝映画には、俳優の問題もあります。本人に似ているかどうかが議論されます。ただ、顔が似ていないのに、アンソニー・ホプキンスが素晴らしい演技を見せました。ニクソンの顔や癖にはかなり特徴がありますから、彼にぴったりの俳優を見つけるのはとても難しいです。そうなれば、俳優の演技が大切です。

「ニクソン」は問題がありますが、面白かったです。でもすごく長い映画です(3時33分)。アメリカの大統領に興味を持っていれば、同じ監督によるケネディーとブッシュについての映画もお勧めです。アメリカ史のドキュメンタリーもあって、Netflixで見られます。(Oliver Stone’s Untold History of the United States)。

ほかの自伝映画:
ガンジー(1982)
ディザスター・アーティスト(2017)

最後の叫び:少年漫画大好き!

アニマニア

こんにちは皆さん!最後のブログになりました。時間は本当に速いですね!このブログを毎週書いていますと、あっという間に時間が経ってしまいました。実は、今学期が始まったばかりの時、とても辛かったです。なぜなら、私は文章を書くのが大嫌いです。しかし、ブログを毎週書いてみて、だんだん楽になりました。漫画とアニメについてブログを書くのはそんなに難しくありませんでしたので、すごく楽しかったです。残念なことを一つあげるとすれば、自分が少年漫画とバトル系に嵌まったオタクということを自覚したことです(笑)。毎回違うジャンルを書くために苦労した私は、実は全部少年漫画にしたかったです。その望みが適いませんでしたので、最後の今回は、まとめて五つの熱血漫画を一気に書きましょう。

それでは、始めましょう!

1.「ナルト」ー岸本斉史
少年漫画と言えば、やっぱりナルトだ!皆さんは全員知っているでしょうから、紹介しなかったです。しかし少年漫画を読みたいなら、これは絶対に入門作です。

2.「ブリーチ」ー久保帯人
これも少年漫画です(笑)。「ナルト」と、紹介した「ワンピース」と並びます。大人気ですから、紹介しなかったです。

3.「不能犯」ー宮月新
この作品は青年漫画で、サスペンスです。私はこの漫画を持っていて、好きですけど、暗すぎて紹介しませんでした。

4. 「史上最強の弟子ケンイチ」ー松江名俊
これも少年漫画で、とても熱血です!!!紹介しなかった理由は、多分、分かりやすいからかもしれません。

5. 「カレイドスター」ー佐藤順一
これは熱血のアニメです。でもでも!バトルが出てこない熱血アニメです!

音楽を聞く理由

エイプリル

これは最後のエントリーです。今学期、ずっとこのテーマについて書いてきましたが、皆さんに楽しんでもらえたのでしょうか。

最後の結論として、今週は音楽を聞く理由トップ5について書きます。

①集中しやすい
勉強など難しいことをする間に、音楽を聞いてそれを楽しくすることができるでしょう。ただし、特定の曲に限ります。例えば、ポップの曲を聞けば、曲よりも勉強に集中します。勉強するときに聞く曲は、セリフがないものに越したことがありません。ベートーヴェンの音楽とまでは言いませんが、優しいリズムの曲がお勧めです。「スポティファ」のアプリを覚えていますか。勉強用のプレイリストがたくさん用意してあります。

②気が晴れる
憂鬱な気分になったら、何よりもヘットフォンを付けて大好きな曲を聞きましょう。先週のブログに、憂鬱にはテヨンの曲が完璧だと書きました。ヴィジュアル系の音楽は気が晴れますね。わたしには、ノリのいい曲とか、悲しい曲などを聞くと、何と言っても気が晴れます。

その反面、気持ちがいい時に、好きじゃない曲を聞いてしまえば、やっぱり機嫌が悪くなります。悪い曲の例は、むかしの彼と一緒に聞いた曲とか、ジャスティン・ビーバーの「ベイビ」などがあります。

③運動したい
スポーツジムに入ったら、喧しい音楽が聞えます。それと、リズムも同じでしょう。研究によると、このような音楽は人をもっと運動させます。それですから、同じリズムが続く曲を聞いて、冷静になって同じ活動を何回でも繰り返します。

④社会的なスキルが上手になる
恥ずかしがり屋のわたしは、自分の考えを他人に伝える方法があまり見つかりません。聞いたことによると、毎日音楽を聞けば、多くの友達が出来ます。同じ音楽の趣味を持っている人が集まる場所に行ったら、同じ性格の人に会えるかもしれません。しかし、同じ音楽の趣味を持っている人と友達になっても、その人がいい人とは限りません。気をつけてください。

⑤他の言語を学ぶことができる
次の点を何度も書いてきましたが、この記事を読む皆さんは、外国語を学ぶ学生として、毎日学ぶ言語に囲まれているのが好きでしょう。例えば、日本に住んでいなければ、日本語の勉強は難しいです。日本語の学び方を見つけることが必要です。音楽を聞くのはその一つです。ときには、ドラマやアニメを見るよりも有効です。

音楽を聞きたくないと言う前に、この5つの理由が皆さんの心を変えることを願っています。

じゃあ、これが最後です。「じゃあまたね~」ではなくて、「さようなら」と書くのは難しくて、ちょっと悲しいですよ…。つぎの言葉にします。

ご苦労様でした。いつかまたね~

池袋ショッピング攻略

バネサー

池袋駅東口にあるサンシャイン60の西側には、乙女ロードという通りがある。女性を対象にしたアニメグッズや同人誌などを扱う店舗が密集し、「腐女子の聖地」と呼ばれる。ちなみに、いろんな二次元向けの店がある。

おすすめの店:
* らしんばん(女性向けグッズ)
* K-BOOKS (全部で11店舗: キャラ館、アニメ館、乙女館、同人館、etc)
* アニメイト池袋本店(日本の最大のアニメイト)
* まんだらけ(女性向け同人誌)
* 明輝堂(女性向け同人誌)

サンドラッグ
一番安いドラッグの店。品揃えが素晴らしい。外国人割引がある。もちろん5000円以上は免税だ。

Lumine
若い女性の服のブランドが全部ある。高いブランドも安いブランドもある。私の大好きなお店だ!

おすすめのブランド:
* Jill by jillstuart
* willselection
* apuweiser-Riche
* noela

肉丼
おすすめの店:肉劇場
おすすめ理由: 一番人気の大劇場丼(カルビ、ハラミ、セセリ、豚ロース四種類の肉丼)の価格はただの1280円!スープともやし付き。
肉丼のご飯大盛と特盛は無料ですよ!
肉増+120円、肉増増+220円、肉増増増+320円

西武/東武
高級ブランドのお店。高いコスメのブランド、日本アクセサリーのブランド、日本靴のブランドがおすすめ。
おすすめのブランド:
コスメ: POLA, KANEBO, CPB, cosme decorte, elegance, suqqu
アクセサリー: star jewelry, festaria, 4°c, agete

2018年4月3日火曜日

春休みの過ごし方

KANA-JIN

大学生活の中で一番期待するのは、多分休みだろう。春休みは、一月末から、四月上旬までだ。実は、友達同士で、一緒に冒険を企画することは、実際の旅よりも楽しい。みんな三月から、わくわくした気分になる。春休みといえば、旅行、合宿、短期アルバイトなどの思い出作りなどの時期だ。私の入った二つのサークルは、どれもサークル合宿を企画した。おかげでいい温泉に行ったり、富士山の近くに行ったりできてうれしい。そのほか、LCCの飛行機会社の存在で、安くタイ、ベトナム、韓国などにも行ける。サークルに所属していなくても、いろんな合宿に行ける。

春休みの間、人気のアルバイトは、スキー場など、リゾート地での仕事だ。お金も稼げるし、知らない地域を体験できて、最高だよね。私は、大学を通じで、割り引いたスキー旅行に50人の知らない人といっしょに行った。人生初のスキー体験で、とても楽しかった。私のスキーインストラクターは、私と同い年で、いつも冗談を言って、面白い人だった。彼は夜になって、私たちのグループと一緒に飲んだ。でも、教えた女性にモテて、結構ドラマがあった。そういう人気のあるアルバイトをしようと思ったら、12月上旬くらいから探し始めなければならない。

最近、インスタで友達のストーリーを見た。友達の四人が一緒に運転免許を取るために合宿に行った。結構競争の高い時期だから、それに参加するのであれば、早めに予約しておいたほうがいい。たいてい16日間で、料金はいくらだと思う?20万円も超える値段だ。でも、インターネットによると、食事、宿泊、教習が含まれているから、妥当な値段だ。そういえば、日本で免許を取るのはカナダよりだいぶ難しい。保険の費用などではなく、免許を取るために、運転学校に行かなければならない。ちなみに、合宿で取った免許は合宿免許という。ほかには、「ペーパードライバー」という面白い言葉がある。免許証を持っているのに、運転できない人を指す。

学年の高い学生は、春休みの間、インターンとか、資格の勉強をする。英語検定(たとえTOIEC、TOEFL)が役に立ちそうだ。(写真は合宿の様子だ。飲む前にジャンケンコンテスト。)

日本で働きたい?CFNから始めよう

シェリー

皆さん、CFNのことを聞いたことがありますか?CFNは、海外留学生や日英などのバイリンガル人材のための就職イベント「キャリアフォーラム」(英語:Career Forum)の公式サイトです。日本の外資系企業や、海外ポストの求人情報を豊富に掲載しています。キャリアフォーラムは、1987年にボストンから始まり、今はボストン、ロサンゼルス、サンフランシスコ、東京、大阪、ロンドン、シドニー、上海へと広がり、多くのグローバル企業と優秀なバイリンガル人材との出会いの場をプロデュースしています。今は海外の大学・大学院で学ぶ留学生をはじめとするバイリンガルの人材にとって、欠かすことのできない就職活動のスタンダードとなっています。

私のある友達はアメリカの大学院で経営学の修士を取得した後、2014年、ボストンでのCFNに参加し、今は大阪の支社に勤めています。私は、将来日本で就職することを目指しているので、その友達にCFNについて色々聞きました。去年、龍谷大学に交換留学する間、私は東京のCFNに応募しました。CFNに参加するには、まずCFN会員登録が必要です。それから、イベントに指定された必須言語を登録し、企業への応募には企業ごとに指定された必須言語の履歴書を作成します。私の場合は、英語と日本語の履歴書を同時に必要となりました。CFNの履歴書はかなり厳しく要求されますから、日本語の部分を編集するのに相当苦労しました。特に、スキルと自己PRは初めて日本語で書きました。そのあと、参加企業のページに応募し、参加企業からのメッセージと連絡を待ちます。参加企業への応募のほか、トラベルスカラシップの応募も可能です。興味のある企業には必ず応募しておいたほうがいいと思います。多くの企業は書類選考を行い、当日の面接アポイント設定を事前に行っています。

私は80以上の企業に応募し、7件の面接アポイントを取れました。しかし、けっきょく東京のキャリアフォーラムに行きませんでした。その理由は、色んな準備にかなり時間とお金がかかることです。京都から東京まで往復の新幹線の切符やホテルの予約、それにビジネススーツや靴の購入など、相当なお金が必要です。そのうえ、私はキャリアフォーラムの日にもバイトがあります。旅行の時間を入れて、少なくとも大学の授業を含めて3日間休まなければなりませんでした。参加できなくでも、私は日本での就職活動に関して貴重な経験を得ました。

このCFNの経験から、二つの面白いことに気づきました。一つは、これまでも書いた「日本の大学への国費留学や日本の企業での就職を目指す外国人には、必ずJLPT一級や二級が要求されている」という主張が証明されたことです。東京CFNの応募ページで、8割以上の参加企業はJLPT二級、ひいて一級を要求しています。もう一つは、CFNは海外の大学・大学院で学ぶ留学生たちが対象でも、普通の日本大学の卒業生と同じレベルの給料です。それはけっして高くありませんでした。私は月22万円以上の企業にだけ応募を提出しました。

天才の歌手・テヨン

エイプリル

歌を聞いて震えたことがありますか。涙が止まらない経験がありますか。テヨンの歌は、いつ聞いても、このような気持ちになります。

「テヨンは誰だ?」と聞くかもしれません。

「テヨンは女王です。」

テヨンのファンクラブはこのように答えます。テヨンは「少女時代」(英題:ガールズ・ゲンナレイシオン)という韓国のガールズグループのリーダーです。歳は29歳、少女時代のリーダーとして、ソリストとして、多くの賞を受賞しました。テヨンは、2015年にソロデビューを果たし、ソロキャリアに取り組んでいます。テヨンは「テング」(韓国語で馬鹿という意味)や「子供らしいリーダー」などとも呼ばれますが、もっともよく知られているニックネームはOST女王です。テヨンはドラマのための曲をリリースしたら、数時間で韓国の音楽チャートのトップに上ります。そして数週間トップのままです。少女時代も新しい曲をリリースしたら似たことが起こりました。ですから「国民のガールズ・グループ」というタイトルが与えられました。少女時代の歌はとても明るくて、素晴らしい踊りを持っています。服装のコンセプトも、非常に象徴的です。

テヨンの歌はいつも特別な感情を呼び起こしす。例えば、「Can you hear me?」において、恋の気持ちを失った彼と、彼女が別れたいです。テヨンは、歌の歌詞だけでなく、歌に込めたさまざまな感情を通して気持ちを伝えることができます。

そこで、なぜ私がテヨンのファンになったのでしょうか。今週のテーマをテヨンに捧げた理由は何でしょうか。

三年前、私は彼と別れたときから、テヨンの歌を聞き始めました。少女時代を知って、時々その音楽を聞いて、あの時と比べて、いまは何かに夢中にしていないことに気づきました。あらためて「Can you hear me?」を聞いて、あのころ、歌詞を理解していないのに、歌の気持ちが分かっていたと思います。あの時に感じた感情をはっきり伝えることができるかどうかは分かりませんが、他の誰かが自分が感じた無力な気持ちを同じく持っているという事によって慰められました。

その時から、テヨンがリリースした曲は、いつも私の人生の節目や出来事に重なり、運命のようなものを感じました。たとえば、去年のテヨンの最初のフルアルバムが出た日は自分の誕生日でした。テヨンも私も、やったことのすべてが終わったら、それが大きな成果だと感じました。私はテヨンに会ったことがありませんが、テヨンの勝利は自分の勝利であり、失敗は自分の失敗だと感じています。ソーシャルメディアのおかげで、人々は自分のアイドルにぴったりとつながっていると感じることが出来たと思います。

皆さん、来週のテーマを楽しみにしてください!それは最後のテーマです〜

じゃあまたね~

ダンサーになりたい

アニマニア

皆さんはダンスが好き?ダンスの漫画を読んだことがある?私は今まで読んだダンスの漫画は、「ボールルームへようこそ」しかないです。今日話したいのはこの漫画だ。この漫画は社交ダンスにかける少年少女の青春物語である。

初めてこの漫画のことを聞いたのは去年の七月ころだった。つまらなかったので、ネットで漫画やアニメを探した。「ボールルームへようこそ」はその中の一つ。私は中国のサイトで探したので、最初見た名前は中国語訳の「舞動青春」(ウードンーチンーチュン)だった。中国語の分からない人でも、多分この文字を見て、「青春が踊る」となんとなく理解できるだろう。とてもいい意味だ。ですから、後で日本語の名前を知って、ちょっとがっかりした。なぜなら、「ボールルームへようこそ」とは、とてもとても簡単で分かりやすいからだ。しかし、この漫画に興味持ち、アニメを先に見た。第一話を見て、すごくびっくりした。アニメの質は素晴らしかった!アニメをよく見る人には分かるけど、そうでない人にはちょっと伝わりにくいと思う。ここでアニメの質について、すこし説明してみよう。

アニメの質は、それを作った制作会社によって決まる。良い会社なら、お金をかけていい作品ができる。言い換えれば、アニメの質は制作会社の資金力とはっきりした関係がある。特に、ダンスやスポーツやアクションのアニメは、作画への要求が高いから、制作費も自然に高くになる。そして、良い品質のアニメは映像がスムーズで、作画崩壊が起こらない。

以上は私が「ボールルームへようこそ」を見てびっくりした原因だった。ダンスとスポーツのアニメとして、質は本当に素晴らしい。一度見たらすぐ分かる!

「ボールルームへようこそ」
ジャンル:ダンス、スポーツ
作者:竹内友
出版社:講談社
巻数:既刊9巻
アニメ:全24話

内容紹介:
夢なし、趣味なし、そのままで何も考えない中学生の富士田多々良(ふじた・たたら)はある日、プロダンサー仙石要(せんごく・かなめ)に出会い、偶然に社交ダンスを始めた。仙石のボールルームで、多々良の同級生の花岡雫(はなおか・しずく)もダンスを学び、天才ダンサーの兵藤清春(ひょうどう・ひよはる)とパートナーを組み、アマチュアランキング一位のダンサーである。彼らを見て、多々良は段々ダンスに興味を持ち、情熱を湧いてきた。

お勧めの理由:
ダンスが好きな人は是非見てください!!!私はダンスを見るのが好きなので、この漫画とアニメは本当に楽しかったです!アニメの映像がすごく綺麗だった。踊りの動きも非常にスムーズ、まるで本物のダンスビデオを見ているようだ!ダンスの知識も正しく伝えられ、すごく気に入った。ちなみに兵藤清春が大好き! (アニメCM

戦争映画

ミッチー

僕は戦争映画について英語で書いたことがありますが、日本語で説明するのは初めてです。他のジャンルと同じく、戦争映画にも様々なタイプがあります。コメディー戦争映画さえありますよ。

それぞれの国には自分の戦争経験がありますので、戦争をテーマにする映画はそのような経験と深い関係があります。もちろん同じ国でも戦争に対する異なる解釈があります。例えば「太平洋の奇跡」には、勇敢な日本の兵士と、馬鹿なアメリカの兵士が登場します。この映画は国家主義者の立場です。一方では、「火垂るの墓」において主人公はプライドがあって厳しい叔母のもとから妹とともに逃げ出し、飢え死にました。映画の中には戦いが全然なくて、戦争が行われる中の日常です。平和主義者の理想的な例です。

今週の映画は、「フルメタル・ジャケット」で、1986年に上映されました。ベトナム戦争についてのものです。「フルメタル・ジャケット」と言えば、一人のキャラクターが有名です。その名は、ハートマン先任軍曹。ハートマンの面白さはとくに映画の前半によく出ていると思います。兵士を訓練することがテーマです。ハートマンの目標は、新らしい兵士を考えないで敵を殺す人間に変えることです。

ハートマンの指導は面白いですけど、厳しいから一人の新兵が精神が変になってしまって、結局自殺しました。その後主人公は記者としてベトナムに行きます。そこで主人公は、戦争犯罪をするアメリカ人やベトナムの娼婦などさまざまなことを見ました。映画の終わりでは、主人公は少女兵を殺さなければなりませんでした。そしてその主人公もPTSDになりました。

「フルメタル・ジャケット」は面白いところがありますが、テーマははっきりしています。戦争は地獄です。

地獄へようこそ。

いい戦争映画:
僕の村は戦場だった (1962、ソ連)
火垂るの墓 (1988、日本)
鬼が来た!(2000、中国)
ブラザーフッド(2004、韓国)
ヒトラー 最期の12日間 (2004、ドイツ)
アフガン(2005、ロシア)
硫黄島からの手紙(2006、日本)
キャタピラー (2010、日本)

居酒屋の定番料理

バネサー

私は東京に住んだ時、よく友達と一緒に居酒屋を行っていました。日本の会社ではたくさん飲み会があると聞きました。仕事の後、上司や部下は一緒に居酒屋で生ビールを飲んだり、話しをしたり、そして焼鳥や唐揚げなどを食べたりします。それは大切な日本の会社文化の一つであるため、今回居酒屋の定番料理を紹介したいです。

まず、居酒屋には必ず焼鳥と唐揚げがあります。前回焼鳥のことを話しましたから、今回唐揚げのことを紹介します。唐揚げは英語でいうフライドチキンです。この料理は韓国から伝わってきました。韓国は生ビールを飲む時唐揚げを食べます。今の日本でもこれが習慣となりました。でも、日本には色んな特色あるソースを使います。例えば、明太子ソース、南蛮ソースなどがあります。ちなみに、私は南蛮ソースが好きです。

次はきゅうりと昆布ポン酢です。この二つの料理はポン酢を使いますので、いくら食べても飽きません。前菜として食べるのは良いと思います。

卵焼きも居酒屋の定番料理です。卵焼きは、鶏の卵を使う簡単な料理です。一般的に四角い形の専門のパンを使います。それを利用し、巻きながら作ります。塩を入れて、トマトソースをかけます。卵が半熟で、食感がもちもちです。たまに居酒屋には明太チーズ卵焼きがあり、名前のように卵焼きの中に明太子を入れます。少し辛いですが、超うまいと思います。私はこの料理を作りたいですが、カナダでは明太子を売っていなくて、とても残念です。(T_T)

もう一つの定番はサラダです。カナダと同じように、日本のサラダは普通シーザーサラダです。それに、日本人は自分の特色サラダを作っています。例えば、海藻やエビや旬の刺身を入れたサラダがたくさんあります。美味しくて栄養が豊富で、私は好きです。

炒め物と手羽先も人気です。炒め物は大体牛もつ、牛ホルモン、牛レバー、鶏もつ、豚もつ、豚ホルモン、豚レバーです。味は味噌です。炒める時、キャベツやにんじんを一緒に入れます。味は違うが、中国の「炒菜」と同じ物だと思います。手羽先は友達の好きなメニューです。手羽先をあげて、最後は胡麻をかけます。とても簡単ですが、美味しいです。ちなみに、東京には手羽先の専門店もあるそうです。

他の有名な料理もありますが、たいていどの居酒屋にもここで紹介したメニューが必ずあります。皆さんは日本に行ったら、是非居酒屋に行って食べてみてください。

2018年3月27日火曜日

日本へ留学?EJUを受けましょう!

シェリー

今週の作文もひき続き、日本国内および海外において、日本語を母語としない人を対象に日本語能力を認定する検定試験について書きます。

日本の大学に入学しようとする外国人留学生が必要な日本語力および基礎学力を評価する試験は、「日本留学試験」(英語:Examination for Japanese University Admission for International Students、略称はEJU)です。

EJUは日本の大学が外国人留学生を選考する試験です。日本語を母語としない留学生を主な対象者としています。正規留学、私費留学などにはJLPTではなく、EJUが課されることも多いです。JLPTとBJTの資格以外、日本の企業はEJUの成績も認め、利用しています。また、EJUの 成績優秀な留学生にはJASSO(日本学生支援機構)から奨学金を受給することもあります。私も交換留学を準備した頃、JASSOの奨学金を申し込むため、EJUを受けるつもりでしたけど、残念ながら、カナダではEJUの受験ができません。

EJUの科目は、日本語、物理、化学、生物、総合科目及び数学ですが、日本の各大学が指定する受験科目を選択して受験することになります。JLPTやBJTとの一番の違いは、EJUが「記述問題」を含めることです。400字の小論文を書かなければなりません。これは多分ほとんどの受験者にとって一番苦労する部分でしょう。短時間で書く記述問題では、「型を使って書く」というやり方があります。例えば、記述問題は「どちらの意見に賛成か」、「どれを選ぶか」の形がほとんどなので、まずは50字以内に賛成、あるいは反対の立場を述べます。それから、賛成と反対の理由を詳しく述べます。具体例も加えて300字以内で説明して、最後の結論要約は50字で締めくくります。「問いの言葉」と「条文の言葉」で答案を埋め、知識が足りない場合があったら、既有の知識に頼らないで、ストレートに問いに回答します。あらかじめ基本の型を決めておくと、記述問題は短時間で書くことができます。

私はEJUを受験しませんでしたか、龍谷大学へ交換留学する間、EJUの特別講義を受けました。450点満点のところ、私は模擬試験で360点くらい取りました。 一番苦手な部分はやはり多くの留学生と同じ「記述問題」ですが、「聴読解」も苦労しました。その理由は「聴読解」がJLPTの検定の対象ではないからです。私はたくさんのJLPT問題を練習しましたが、「聴読解」は一回も見たことがない新しいタイプです。そして、JLPTと違って、EJUの問題はすべて大学の基礎知識に関わります。つまり、日本へ留学したいなら、大学で授業の内容を理解できる日本語力と必要な基礎学力があるがどうか、それがポイントです。

写真は日本で大学の先生に教わって買った参考書です。試験を受けたい人にはお薦めです。

楽しく節約しよう

KANA-JIN

今週は、一人暮らしについて話す。しかし、ちょっと違った形を取り、節約のポイントを紹介したい。
 
日本にいる間、生まれて初めて一人暮らしをした。周りの友達も実家を出て、寮とか、1LDKのアパートに住んでいた。私は、他の留学生と違って、友達とLeopalaceという会社を通じて、二階建ての、結構広いアパートを借りた。アパート、携帯などの契約は、ほとんど二年間だから、一年間の留学生にはおすすめできない。契約の取り消しは、とても複雑で、日本にいる最後の一ヶ月は、とても面倒だった。

そういえば、1LDK(ワン・エル・ディーケー)、2LDKという言葉は、日本に行く前には知らなかった。1は寝室一つ、Lはリビング、Dはダイニング、Kはキッチンを表す。日本人向けのアパートは、大体家具が付いていない。Leopalaceの特徴は、外国人向けで、冷蔵庫、洗濯機、コンロまで整備していた。しかし、他の日常品(皿、コップ、ハンガー、ゴミ箱など)は自分で買わなければならなかった。DAISOが便利だ。そこから買った物は、カナダのドルショップと比べてその質が何倍もいいと思う。初めて一人暮らしをする人は、みんなDAISOに頼っている。そのような店はカナダにももしあれば、絶対に喜ばれると思う。

日本では、水道、電気、ガスなどの料金は別々の会社に払う。どれも家賃に含まれなくて、実際の使用によって計算される。だから、節約するポイントの第1は、エアコンにタイマーをつけて、寝ている間自動的に消すことだ。特に夏の間、こうすればかなりの電気の節約ができる。湿度の高い季節では、カビを防ぐために、除湿設定もよく使っていた。

他の節約ポイントは、中古の自転車を買うことだ。近くのスーパーに行くには便利で、20分以内の距離なら自転車で行ける。そういえば、スーパーは買い物すればするほどポイントを貯めるから、一年間の間、ずっと同じスーパーで食料品を買い続けたら、何千円も節約できる。

学校の近くに住んでいれば、100円朝食がおすすめだ。時間、数量には限定つきだが、栄養バランスのよい朝食が提供されている。専修大学にも早稲田大学にもこういうサービスがあった。

最後に、日本の古着屋さんはカナダのより質が良くて安い。カナダの古着屋さんは、ほとんど誰も要らないところから持ってきたものだけど、日本では、季節が変わったら、服が持ち込まれる。私は日本で買ったものは、どれも1500円を超えなかった。私が一番好きな古着屋チェーンは、「たんぽぽハウス」と「ドンドンダウンオンウェンズデイ」だ。

写真は、ドンドンダウンオンウェンズデイの値段表。毎週火曜日、売れなかった服は値段をランク一つ下げる。一番安いのは105円だ。

カラオケの魅力

エイプリル

カラオケのことをもう何度も触れました。演歌とか音楽ゲームなどのテーマの中で書きましたが、覚えていますか。でも、今週はカラオケだけです。

一般的に、カナダより東アジアでカラオケは人気があります。カナダでは、カラオケといえば、バーに行って、多くの人を前にステージの上で一人で歌います。びくびくします。

最近、カラオケのイメージがすこし変化しています。若い世代がもっと個性的になっているからでしょうか、東アジア系のカラオケ企業が人気になったことに気付きました。

ところで、西洋と東アジアのカラオケの違いは何でしょうか。

さきに書いたように、西洋的なカラオケはステージで歌います。これに対して、アジア的なカラオケは、多くの人が一緒に歌います。つまり、カナダではアイドルになる感じがあり、日本では友達と楽しく過ごすことが重要です。これが主な違いです。

カラオケの違いを書きましたが、どうしてカラオケは人気があるのでしょうか。

私にとって、カラオケの魅力は、完璧になる必要がないことだと思います。日常生活で人はよりよいことを目指し、まるでミレニアム的な特徴になっています。しかし、カラオケでは、歌が下手でも、友達はみんな同じ歌い方をします。歌ったら、コンピューターがそれを評価します。60点の得点でも大丈夫です。自分の感じでは、高い声を出せば、まず良い得点をもらえます。自分も満足できます。最高の気持ちになって、友達と一緒に歌ったら、どんな点数になっても嬉しいです。

また感情は歌に移ります。彼氏と別れたら、カラオケに行って、セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウイル・ゴ・オン」を歌います。他の歌になるのかもしれません。いい歌、誰でも知っている歌は、悲しい気持ちを忘れさせてくれます。

このテーマを書くために、週末に 「マイ・ハート・ウイル・ゴ・オン」を歌い、写真を撮りました。私の得点、何点だと思いますか。00点でした「笑」。友達によると、私の歌が上手すぎて、カラオケの機を壊しました。あるいはこれの反対かもしれませんけど。

皆さんもカラオケが好きですか。教えてください。

じゃあ、またね〜

「ユダヤ人の巣にいるんだ」

ミッチ

人によって、面白いことは違います。コメディーには、色々なジャンルがあります。政治的コメディーは、時事の話題に関心を持たない人にとってはまったく面白くありません。一方、スラップスティック喜劇(どたばたギャグ)やトイレユーモアは分かりやすいですけど、あまり大人気ないと批判され、バカ向けのユーモアと見られています。僕に言わせれば、タイミングがもっとも大事です。例えば、友達が何か言った場合、自分の答えが遅かったら、ジョークとしては成り立ちません。聞く人はつぎの話題に移ったからです。でもすぐ答えを言えば面白いです。

ユーモアはとても個人的です。 日本では、言葉遊びやスラップスティック喜劇は人気があるそうです。ロシアのユーモアはたいてい政治的なブラックジョークです。僕のユーモアは…面白いです。「シャーデンフロイデ」という言葉を聞いたことがありますか。ドイツ語で、他人の不幸を見ると自分が幸せになるということです。日本語では「人の不幸は蜜の味」と言うのだそうです。その理由で僕はブラックユーモアやスラップスティック喜劇が好きです。そして皮肉も好きです。

今週の映画はとんでもないユーモアを使います(ほとんどどれも映画の主人公が口にしたものです)。 不快な思いをさせる可能性がありますので、ご注意ください。

アイスクリームと書いてあるので子供が騙されました。

「ボラット」という映画はアメリカにやってきたカザフスタン人が主人公です。ただ、俳優は四人しかいません。他の人々といえば、映画として撮影されているとはまったく知らされませんした。つまり、主人公が本当にカザフスタンから来た人だと思いました。そのため、みんな本当の気持ちを言います(移民や同性愛などについて、など)。その上、主人公は変に振り舞い、平気に差別のジョークを言い、生活の習慣を見せますので、「ボラット」はとても問題的でした。製作者や俳優は何度も訴えられ、たくさんの国で「ボラット」の上映が禁止されています。でもコメディーはそもそも主観的なものなので、「ボラット」のファンもいます。(映画の一部

他のいいコメディー映画:
サウス パーク:ザ・ムービー (1999)
ドッジボール (2004)
SURVIVE STYLE 5+ (2004)
スーパーバッド(2007)
俺たちステップ・ブラザース-義兄弟-(2008)
ハングオーバー(2009)

ドキドキ

アニマニア

先週は腐向けについてたくさん書いたから、今週はBLについて話そう。(*≧∀≦*)

BLはボーイズ・ラブの略称で、その名の通り、男同士の愛情ということだ。ただBL作品は腐向けと違って、本物の男同士の恋愛を題材にするの漫画やアニメである。腐向けは自分で想像しなければ何も見えてこないけど、BL系はそれを明らかに描いている。BL系の作家はほとんど女性で、読者も女性の方が多い。今、BL系は日本ACGの一つの重要なジャンルになった。 実は、BL系の漫画やアニメはホモセクシャルの作品と違い、ちょっと非現実である。ホモセクシャルのテーマは漫画やアニメにあまり登場しなくて、むしろ三次元で現実的な映画や小説に出ている。もしホモセクシャルのことをもっと知りたいなら、そのような作品から探してください。BL系はエンターテイメントである。BLの世界は完璧で、現実とあまり関係ないと私は思う。私はBLのことがけっこう好きだ。たくさん読んでいないけど、時々見れば、すごく楽しくて、気持ちがリラックスできる。特に好きなCPがあったら、楽しみのレベルがもっと高くなる。CPとはカップリングのことで、いろいろな属性(性格)がある。例えば腹黒xつんでれ、など。

ここで紹介したい作品は、多分BLを見る人たちなら全員読んだことがあると思う。「純情ロマンチカ」だ!多くの人にとって、これは入門の作品だろう。2002年から連載が始まり、今でも続いている。アニメは三期があり、小説も出版された。(作者は変わるが、人物とストーリーは同じだ)。この記録からもその人気の高さがすぐ分かる。

「純情ロマンチカ」
作者: 中村春菊、藤崎都
出版社: 角川書店
掲載誌: CIEL trestres、Emerland
巻数: 既刊22巻 アニメ: 3期

内容紹介:
「純情ロマンチカ」には色々なキャラクターが登場し、多様な物語がある。しかしこの作品の主題はただ一つ、純情!

お勧めの理由:
実はBLのアニメと漫画をあまり見ていない。アニメや漫画より、私は文字が好きだから、小説の方をよく読んでいる。この作品を初めて見たとき、あまり好きじゃなかった。なぜなら、物語とCP(カップル)設定は私の好みじゃないから。(ちなみに、BL系は人によって好みが違う。私の好きなCP設定は腹黒x腹黒。)しかし、見ているうちに、この作品の魅力を感じた。「純情ロマンチカ」はその名と通り、非常に純情で、人を笑させる素晴らしい漫画とアニメだ!

日本の焼鳥

バネサー

日本に住んでいる間、私は友達とよく居酒屋に行きました。私はお酒をあまり飲めませんが、友達は生ビールが大好きです。そして、お酒を飲む時、必ず焼鳥を食べます。友達は「これが日本の文化ですね」とよく言います。私は生ビールが好きじゃありませんが、日本の焼鳥が大好きです。ですから、今回、焼鳥を紹介したいです。

まず、注文する前に、多くの居酒屋では「お通し」が先に出てきます。「お通し」とは、前菜の意味です。「お通し」は自分で選べません。一般的には一人500円です。「お通し」は居酒屋によって違うが、多くは「豆腐」や「キャベツ」です。「お通し」の価格は、お席の料金だと考えていいでしょう。

焼鳥を注文する前、味を決めておく必要があります。大体の店では、「しお」と「タレ」だけです。「しお」とはただ塩を加えただけのことで、「タレ」とは専門のソースを加ます。タレは大体甘いですので、それが好きじゃない人は「しお」を選びます。それから、居酒屋には唐辛子が置いてありますので、辛いものが好きな人は唐辛子をかけます。

次に、焼鳥のメニューを紹介したいです。まずは「つくね」。「つくね」とは、鶏のボールの串です。ただ丸い形ではなく、長方形です。生卵をつける「つくね」を出す店もあります。生卵は月に似ていますので、「月見つくね」と呼びます。そして、色んなソースを付けたつくねがあります。居酒屋でも「つくね」を必ず出していますから、一番人気なメニューだと思います。

それから、「レバー」、「ハツ」と「砂肝」です。名前の通り、鳥の「レバー」、「ハツ」と「肝」です。カナダ人はそんなものが食べられませんが、中国人はよく食べます。ちなみに、私は「砂肝」がとても美味しいと思います。

焼鳥に使う肉は、おもに「せせり」と「もも」です。「せせり」は鳥の首の肉、「もも」は鳥のももの肉です。どちらも柔らかい肉なので、とても美味しいです。

つぎは「皮串」と「ぼんじり」を紹介したいです。「皮串」とは鳥の皮で作る串です。皮下に脂肪がたくさんあるから、焼いて少し焦げた食感はとても良いと思います。「ぼんじり」は友達の大好きな焼鳥メニューです。「ぼんじり」とは、鳥のお尻です。全部は脂肪で、栄養が全然ないと思います。中国人は鳥のお尻を食べませんから、私は日本の居酒屋でそれを初めて食べました。最初はその意味が全然分からなくて、ただ「美味しい串を食べた」という感じでした。友達に意味を教えてもらった後、ちょっと微妙な感じが出てきました。でも、やっぱり美味しいですから、私も毎回「ぼんじり」を注文しています。

他の串もたくさんあります。例えば「長ねぎ串」、「ししとう串」、「アスパラベーコン串」など。皆さんも日本に行ったら是非居酒屋の焼鳥を食べてみてください。

2018年3月20日火曜日

日本で就職?BJTを受験しよう!

シェリー

今週の作文もひき続き、日本語を母語としない人を対象にする日本語能力検定試験について書きます。

ビジネスの場において日本語のコミュニケーション能力を客観的に測定し評価する試験は、「ビジネス日本語試験」(英語: Business Japanese Proficiency Test、略称はBJT)です。日本語を母語としないビジネスマンとOLを主な対象者としています。BJTの試験はまだカナダで受けることができません。

BJTはビジネスの場面で必要とされる日本語コミュニケーション能力を測定するテストです。毎日実施されているので、試験センターのホームページで予約して、自分の都合に合わて日時を選んで受験することができます。BJT受験者を対象にしたアンケート調査の結果から、前回の作文で紹介した日本語能力試験のレベルとは一定の相関関係が認められます。ただ、JLPT一級の合格者であっても、BJTの成績スコアは300点~700点の広い幅に分布し、日本語力とビジネス場面における運用能力との間には明らかな差があります。去年8月、日本で交換留学している間に、独学して京都・烏丸にある試験センターでBJTを受験しました。言われた通り、JLPT一級で高い点数を取った私は、BJTでは429点しか取れませんでした。BJTはJLPTのような合格/不合格という検定方法を使いません。成績はスコアによって表され、J1プラス~J5までの「ランク」に示しています。私が取った429点のスコアはJ2ランクに対応します。BJTは聴解、聴読解、読解という三つのパートで構成されています。JLPTと同じ、受験生の会話能力や作文能力はほとんど検定の対象になっていません。ちなみに、BJTの受験料は6999円、JLPTの5300円より少々高いです。

BJTは、「日本漢字能力検定協会」によって運営され、多くの企業や学校に認められ、様々な形で活用されています。試験を受ける前、多くの先生や日本での就職を目指す留学生にビジネス日本語の検定試験についていろいろ尋ねました。実は、漢検のBJT以外、もう一つのビジネス試験があります。それは、毎年の3・7・11月に実施される「ビジネスJ.TEST」です。BJTと同じ、受験者は6段階で評価されます。ただ一般的なビジネス場面での日本語能力と知識を測定するだけではなく、新聞や経済ニュースなども試験範囲に入ります。1991年から実施されているJ.TESTの理念に基づく「ビジネスJ.TEST」は近年生まれた新しい試験なので、1986年から始まった漢検のBJTほど広く認識されていないようです。

外国人の私にとって、JLPT一級は日本での就職であれ、大学院などでの勉強であれ、資格として十分なはずです。だが、競争が激しい今の日本において、ビジネス日本語の学習はやはり必要だと思います。今年の春、JLPTの受験を教えてくださった石川先生に付いてBJTの受験勉強をするつもりです。J1ランクを目指します!

来週は、最後に残った検定試験「日本留学試験」について書きます。(写真は日本から買ってきた「ビジネス日本語試験」の参考書です。去年11月、新しいBJT公式書籍がさらに2冊発売されました。特に、赤と青のカバーの二冊はおすすめです。)

大学の町

KANA-JIN

カナダに比べると、日本では、運転ではなく、歩くのが普及している。大学の周りには、大学生向けの遊ぶところ、食べるところがいっぱいあるから、そこに一歩踏み込んだらすぐ分かる。駅で待ち合わせをしたら、「ロータリーで会おう」などとよく聞こえる。ロータリーは駅の近くにある広場で、いつも混んでいる。(それに、酔っぱらった学生も結構いる。)

もちろん、どの駅でも、近くにレストランや居酒屋があるけど、大学近所だと、鳥貴族(略して、トリキ)などのチェーン店、学生飲み放題プランのある居酒屋などが人気だ。一番重要なポイントは、サークルなどの十数人で入れることだ。特に夜、サークルの練習後の時間帯は、いちばん賑わう。もし大人数で、予約する余裕がなかったら、サイゼリヤもいい選択だ。

少人数のグループだと、地元のラーメン、そば、中華料理などの店がある。日本で、地域によってそれぞれ特徴的な料理がある。たとえば早稲田辺りの有名な食べ物は、油そばだ。早稲田はもともと男子校だったから、味が濃い、満腹できる食事が人気だった。その伝統は今でも続いている。それに、ラーメン屋、油そば店では、10回食べたら1回無料になるというサービスがあって、よく食べに行った。しかし、女子だと、健康的に悪い食事をあまり食べに行かない。女子のグループはよくおしゃれなカフェやサブウェイなどで食べている。

大学の町には遊ぶところがたくさんある。一軒のビルの中にカラオケ、ボーリング、ゲーセンなどがすべて入っている。競争が激しいから、結構安い値段で遊べる。一つの通りに、何軒もの違うチェーンのカラオケ館がある。歌広場はたぶん一番安いけど、曲の選択やドリンクバーがちょっと微妙だ。それに比べて、Joysoundやカラオケ館が高い。そこはコスチュームまで提供している。

それから、古着屋さんも意外とたくさんある。多分みんな大学生だから、お金にあまり余裕がないからだろう。でも、古着がちょっとだけはやっているかもしれない。おしゃれなイメージがあるらしい。

あとは、印刷できる場所とか、コンビニとか、弁当屋とかも結構ある。弁当は400円が相場で、いい栄養バランスがとれる。私にはそういう安い食事が懐かしい。周りの神社では、学業成就のお守りが販売されている。ドン・キホーテという名前の雑物屋で、安いお菓子とお酒、または、花火なども買える。

日本の大学の周りは、本当に便利な街だ。(写真は高田馬場駅だ。何時間もここで過ごしたんだ。)

名作が映画になる

ミッチー

もし大好きな本やビデオゲームが映画になったら、どんな反応をするのですか。僕の経験では、「ヤダ、キャラクターやストーリーを絶対に壊れちゃう!」「本物に勝てるはずがない」など、ほとんどの人がそう思います。確かに失敗したケースが多いです。しかし、すべての作品が悪いというはずはありません。

失敗した改作というと、僕は「スーパーマリオ」をまず思い出します。映画のストーリーはゲームと関係ないし、ほとんどのキャラクターはあまりにも人間的です。例えば、ゲームの中でクッパ(Bowser)は亀みたいなのに、映画ではただの人間です。映画が面白ければ、それも許されるかもしれません。しかし映画はまったくだめですから、見ないほうがいいです。一般的にはゲームが映画となると、たいてい変なものになってしまいます。ゲームから生まれた映画からは離れたほうがいいでしょう。

もとの作品と関係ない映画はよくないですが、逆にそれをただ再現するだけの映画にも気をつけたほうがいいです。例えば、「ロード・オブ・ザ・リングズ」はいい映画ですが、僕には長すぎます。限定盤となると、「王の帰還」は250分間(!)です。もとの内容を全部入れたいからでしょう。

個人的なノスタルジーかもしれませんが、ハリーポッターの映画はとてもいい作品だと思います。バランスがよくて、全部の内容を出したわけではなく、映画と本との違いが多く、映画としても面白いです。小説の通りではなく、ストーリがすっかり変わったところもあります。その上、俳優の演技が素晴らしいですから、映画のほうが好きなところさえあります。小説では悪役の人は目が赤くて、性格が冷酷です。でも映画となると、その目の色は薄青くて、怖かったです。そして、演技は情熱的で、映画の中のヴォルデモート卿のほうが面白いです。

「鼻返せ!」(注意:日本ではこんなジェスチャーは失礼です。)

良い改作:
二十日鼠と人間 (1992)
ショーシャンクの空に(1994)
スパイダーマン(2002ー2007)
マーベル・シネマティック・ユニバース(アイロンマンとか、2008ー?)
涼宮ハルヒの消失(2010)

良くない改作:
全部のウーヴェ・ボル(監督)の映画
ストーリートファイター(1994、クソ映画として面白いです)
バイオハザード(2002ー2016)
ファンタスティック4(2005)

歌はスポーツ?

エイプリル

スポーツといえば、早い走りとか、激しい動きなどを連想するでしょう。しかし最近、ビデオゲームまでスポーツと見られるようになりました。たしかにビデオゲームには競争があって、スポーツだと言ってもおかしくないと思います。

タイトルが示しているように、今週のテーマは、歌です。これもスポーツでしょうか。歌うには、喉の筋肉を使います。筋肉には、記憶力ばかりか、才能まで必要です。最近、ダンスはりっぱなスポーツだと思われるようになりました。ダンスはスポーツではないという昔の議論の根拠には、ダンスが芸術だから、ダンスがプロスポーツ選手のように怪我するがないから、などがありました。どれもおかしいものでした。

今、歌と踊りを組み合わせましょう。

アカペラという言葉を聞いたことがありますか。楽器を使わないで、人間の声だけで歌うことです。「ピッチ・パーフェクト」という映画が良い例でしょう。アカペラに使われる技を考えると、それがなんと言ってもスポーツですね。

それなら、楽器の演奏にあわせて歌うのはどうでしょうか。例えば、セリーヌ・ディオンは「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の歌を歌えば、それはスポーツと同じだと思いますか。私には、スポーツと変わらないと信じています。その歌はメロディーが優しくて、声がきれいです。スポーツと同じく、体の一部である声帯を使いすぎれば、声が壊れるかもしれません。

わたしの考えでは、芸術と言えばダンスも同じです。ただ歌は人を感動させます。「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を耳にすれば、悲しくて泣く人もいます。ただし、スポーツゲームを見て、大好きなチームが勝利した場合、それも確かに感情的になりますね。人を感動させるには、歌もスポーツも同じです。

皆さん、このテーマについてどう思いますか。歌はスポーツですか。わたしの考えに賛成してもらえますか。

日本の焼肉

バネサー

日本にいる間、私は友達と毎週一度焼肉を食べに行きました。私は肉が大好きなので、今回のテーマは日本の焼肉です。

まず、焼肉の種類を紹介したいと思います。焼肉の肉は大体牛肉、チキン、豚肉を使います。私は牛肉が大好きで、牛肉を紹介したいです。日本の牛肉は主に和牛(国産牛)と輸入牛の二種類に分かれます。日本人には「自分の国のものが一番いい」という考えがあって、国産牛は輸入牛の価格より高いです。私は、和牛が輸入牛より美味しいと思います。肉にはA、B、Cという三つのレベルがあって、すべてのレベルはさらにその脂肪分布によって五ランクがあって、A5が最高となります。もちろん、値段もいちばん高いです。

それから、焼肉に使う人気の部分があります。まずはくらしたです。くらしたは牛の肩の最も上層の肉で、脂肪の分布は均一で、価格は安く、とても人気です。それから、ロースです。どの焼肉店でもロースは絶対に置いてあります。ロースは牛肩の第二層の肉です。ふつうは薄切りにし、大きさはちょうど良くて油が綺麗に乗っていて、とても美味しいです。カルビは私の大好きなメニューです。カルビは肋骨の両側をめぐる肉で、筋が多くて特別に処理しなければなりません。脂肪が多くないので、脂身が好きではない人にはベストです。激辛ヤングカルビはとくにおすすめです。ももは牛の足にある肉で、外もも肉や脚内モモ肉に分かれ、肉の口当りは柔らかく、筋肉の模様ははっきりしていて、焼いて醤油をかけて美味しいです。ホルモンは牛の大腸です。この部位は純脂肪で、焼きやすいですが、焦げやすいのも特徴です。味がとても美味しいと思います。牛たんも大好きなメニューです。牛たんは牛の舌です。普段は薄切りにして焼きますが、私は塩漬けの牛タンをおすすめします。レモン汁につけて食べると最高です。

最後に日本の焼き肉の調味料を紹介します。一般的な料理店には、醤油、レモン汁、焼きジャム、ソース、塩があります。その他の調味料は、料理店によって違います。

皆さんも日本に行ったらぜひ焼肉を体験してください。私の作文が役に立てば嬉しいと思います。

腐向けはBLではない

アニマニア

今回のブログはもう第九編になった!今日は特別なアニメや漫画を紹介したいと思う。これまでのブログを読み返して、一つのことに気づいた。それは、私が取り上げたのはほとんどすべて少年漫画・アニメだったということだ。つまり、ジャンルが違うけど、多分どれも男性の読者が多い作品だった。アニメを読む人たちには女の子もたくさんいる。だから、今週は女の子のためのアニメと漫画を紹介する。一番流行っているジャンルは、多分恋愛、腐向け(フムケ)とBLだろう。今日のテーマは、恋愛でもBLでもなく、腐向けだ!最初はBLにしたかったけど、やっぱりまず腐向けを書いた方がいい。BLは来週予定だね!(笑)

腐向けとは、腐女子向けの作品である。腐女子は男同士の恋が好きな女の子たちだ。腐女子を狙って、男同士の感情を曖昧で友達以上のものとして描くのが腐向けである。BLと違い、腐向けのアニメや漫画は特に男同士の恋愛を描いていない。このジャンルの作品はBLじゃなくて、ただ腐女子に想像の余地を与え、彼女たちに二次創作を刺激する。それに、腐向けは決まったジャンルではなく、ただ読者になんとなく共通性を認めさせたものである。だから「腐向け」はジャンルの欄で出てこない。例えば、2013年にとても人気だったアニメ「FREE!」。この作品のジャンルは学園もの、水泳ものである。アニメのテーマは男の友情、絆、スポーツへの情熱とあげるべきだけど、アニメの中で主要人物の関係は非常に曖昧に描かれた。これを見た腐女子達は、その上で二次創作をして、たくさんの同人誌を作った。私はこのアニメを全部見ていないので、別のアニメを紹介する。私が好きな腐向けアニメは「君と僕」である。

「君と僕」
ジャンル:青春ギャグ、癒し系
作者:堀田 きいち
巻数:既刊15巻(連載中)
アニメ:第1期:13話
    第2期:13話

内容紹介(アニメ):
これは双子の浅羽悠太と祐希と、彼達の幼馴染の塚原要、松岡春そして橘千鶴の五人の少年の青春物語である。毎話は別々に独立し、とても暖かくて、優しいアニメだ。

お勧めの理由:
私は癒し系の物が好きで、このアニメも大好きだ!それに「腐向け」の要素が入っていても、「腐」の描き方は大げさではなくて、とてもいい作品だと思う。他の腐向けアニメより、こういう作品はもっと読みたい。双子の絆が本当に好きだ!第1期の第7話を見てください!双子は可愛すぎで、どうすればいいか分からない!!!(ED)

2018年3月13日火曜日

検定試験を目指す??オイオイ違うぞ!

シェリー

今週の作文は、日本国内および海外において、日本語を母語としない人を対象にその日本語能力を認定する三つの検定試験について書きます。

まず、一番広く認められているのは日本語能力試験(英語:Japanese Language Proficiency Test、略称はJLPT)です。初級のN5から最上級のN1まで5段階のレベルがあります。毎年、7月と12月の最初の土曜日もうしくは日曜日に、全世界の受験生が同時に受験します。日本語能力試験の認定は、大学・大学院・卒業資格認定や、企業での優遇、社会的な資格認定などにおいて、さまざまなメリットがあります。カナダやアメリカに留学するために要求されるTOEFLの点数と同様です。日本に留学したり就職したりしたい人にとって、JLPTは基本中の基本です。アルバータ州では毎年アルバータ大学でJLPTの試験を受けることができます。

私は2015年7月に二級の試験を受け、合格できませんでした。その次の年、カルガリー大学でJLPTの特別講義に参加し、受験勉強の方法や試験問題の解け方を習いました。そして、2016年の夏に再び二級を受け、合格できました。その後、JLPTの学習を続け、二カ月半ぐらいかけて一級の勉強をし、同じ年の冬にアルバータ大学で試験を受けて合格しました。

多くの人はJLPT一級を目標としています。しかし、私からいうと、JLPT試験は大学の期末試験と同じ、ただの「受験勉強」です。一級に合格しても、日本語の学習はまだまだこれからです。JLPTは言語知識、読解、聴解の三つの部分からなります。会話能力や作文能力はほとんど検定の対象ではない。私は一級の試験で170点(満点は180点)を取りましたけど、正しい文法を使って日本語を流暢に話すことはまだできません。作文も苦手です。しかし、日本の大学への国費留学や日本の企業での就職を目指す外国人には、必ずJLPT一級や二級が要求されています。日本語専門の学習者にとって、JLPTは克服しなければならない大きな課題です。

学校で多くの後輩からJLPTの勉強方法について聞かれました。「それは日本語の勉強というよりも、試験の勉強だよ」と答えました。合格するためには、できるだけ短時間の内に大量の練習問題をし、その解け方を覚えましょう。日本で二年も三年もJLPTを勉強し、文法や単語をかなり覚えても、一級にはなかなか合格できない人を私は何人も知っています。日本語を学習するには、JLPT一級が単なるスタートラインだと思います。一級に合格しても、日本語をより上達させる方法を考え、もっと学習にエネルギーを使わなければなりません。

来週は、さらに二つの検定試験、「ビジネス日本語試験」と「日本留学試験」について書きます。

ピアノを習った(音楽ゲーム その二)

エイプリル

楽器の弾き方を習ったことがありますか。多分、先生に教わったのでしょう。楽譜の読み方も学びましたね。私には、このような経験がなく、まったく違う方法で教わりました。

実は、嘘でした。四、五歳のころ、ピアノの先生に習いました。美しい先生でしたが、よく病気をしていたと覚えています。ピアノの授業を一年取った後、ある日、別の先生に変わりました。母はその先生が他の町に引っ越して行ったと言いました。しかし、大好きな犬が死んだ時、母は同じことを言いました。「今から、犬は農場で住んでいます」と。ーーごめんなさい、いきなり暗い話になりました。

何を書きたかったのですか、あ、ピアノの先生のことでした。最初の先生と比べて、大嫌いでした。あのころ、まだ子供だったから、いまから思えば、なんの理由もなかったのです。反抗期だったかもしれません。とにかく、幼稚園に入った後、勉強に興味を持つようになりました。…すみません、これもちょっと嘘でした。

先週も書いたように、ゲームに夢中になりました。特に音楽ゲームでした。私は楽器が大嫌いですが、音楽への興味はやめられませんでした。高校に入ってから、楽器が上手な友達ができて、ピアノを弾きたい願望が強くなりました。

写真は「synthesia」というピアノを習うアプリのスクリーンショットです。このアプリは、最初「ピアノヒーロー」という名前でした。あの「ギターヒーロー」から借りた名前でした。そこでギターヒーローの会社から文句を言われ、「synthesia」となりました。このような問題がありましたが、このアプリで素晴らしい経験ができました。例えば、電子キーボードを持っていれば、パソコンと接続して、画面に映し出される譜を見てキーを弾きます。DDRやギターヒーローと同じコンセプトです。さらに楽譜モードもあります。自分の選んだ曲を学ぶこともできます。このアプリを使って、本当にピアノの弾き方を習いました。

いまはまったくピアノを触っていませんが、それでも「ふたりの気持ち」(「To Love’s End」)を弾くことが出来ます。右の写真は、曲の中の一部です。とても懐かしい歌で、これを聞いたら、平和な気持ちになります。それから、アニメ「犬夜叉」の曲もあります。激しいリズムですが、それも好きです。

結論として、ピアノを弾きたい人には、「sythesia」がお勧めです。他の楽器についてお勧めできるアプリを知っていなくて、すみません。でも、同じような素晴らしいアプリがきっとあると思います。

じゃあ、またね~

大学の授業

KANA-JIN

カナダの大学生は大学に入ってから、遊ぶ暇がなくなる。文科系の状況は詳しく分らないけど、理科系だと、講義、実験、チュートリアルに別れて、毎週宿題や課題があって、勉強の内容はとても多い。三、四年生になったら、専門のセミナーまで始まるから、たいへん時間がかかるレポート、プレゼン、記事分析などをやらなければならない。講義の内容は大体ネットに載っている。つまり学生は講義のノートを事前にもらって、予習しておかなければならない。授業の出席は自由だけど、一つでもサボったら、内容に追いつくのがたいへんな場合が多い。多くの友達は、一つの授業のために別の授業をサボらざるをえないが、それをすると、授業をサボる悪循環に落ちいてしまう。

カナダの大学生は、在学中の四、五年間ずっと暇がない。文科系専門のある友達によると、一時は四つのレポートの締切が重なり、寝ずに書いた。やっと中間試験が終わったら、学期末試験に向かって準備をしなければならない。大学生同士の友達は、三ヶ月の間一回しか一緒に遊べないくらい忙しい。

日本の大学生には、授業や課題からの負担がカナダの大学生よりずっと少ない。私は日本に留学したとき、逆に遊ぶ暇が多くなった。もちろん、日本で取っていた授業は文科系だったという理由もあるが、カナダのとはだいぶ違うことに気づいた。

まずなによりも出席の重要さには驚いた。出席記録は成績評価の10%〜20%を占めている。ただ授業にさえ出れば、楽な点数をもらえる。出席点をもらったから、先生の話を気にしないで、教室で寝たり、ラインをしたりできる。取っていた授業は中間レポート、期末レポート、またはわずかな試験で成績が評価される。毎週の締め切りもない。だからのんびりしていた。しかも大学三年の時から就職活動が始まり、授業の負担がさらに減る。説明会に行くために授業をサボるのは当然だ。先生も就職のほうが重要だと強調する。四年生になると、卒業論文を書くことが中心になり、ほとんど授業を取らない。特に内定で就職が決まったら、ただ卒論を書くだけの楽な四年生の生活になる。

話によれば、会社などの雇い主は大学の成績や専門のことをあまり気にしない。それよりもいい大学かどうかにばかり関心をもつ。日本の大学生は学位を取る過程よりも、学位を一種の名誉にしているように感じる。

外国映画

ミッチー

いくつかのジャンルにそって映画ついて書いてきましたが、今週はちょっと違うテーマを取り上げます。大学で色々な言語を勉強しますが、どうやって練習するのでしょうか。クラスで勉強するのはいいですが、クラスだけではけっして足りません。習った言葉を使わなければなりません。そのため、僕はよく外国の映画を見ています。言語のリズムに慣れ、映画を見ながら新しい単語をノートに書きます。その上、外国の映画を通してその国の文化、習慣、考え方を習います。さらに付け加えますと、ハリウッド映画に飽き飽きしています。最近独創的な映画は少なく、80年代映画の繰り返しか、リメイクばかりです。

それでは、今週は何回も見た映画についてです。「ブラット(兄貴、брат)」という映画で、ソ連がなくなった後に作られました。ロシア語の先生によると、90年代にロシアは貧乏で、混乱の国でした。そのために、プーチンは人気があります。ロシアを復興させましたから、その独裁支配も批判されませんでした。映画は90年代のもので、ジャンルで言えば犯罪ものです。主人公の名前は「ダニラ」、仕事を求めてサンクトペテルブルクに引っ越します。そこでお兄さんを見つけ、雇われます。その仕事とは、チェチェンギャングの一人を暗殺することです。

ダニラは面白い主人公です。道徳があって、ただ完璧というわけではありません。例えば、バス代を払わない人に払わせますが、人を差別の言葉で侮辱します。かれにとって、フランス人もアメリカ人も同じで、どちらもロシアには勝てません。しかし、かれにはフランス語と英語を聞き分けることさえできない。ダニラは普通のロシア人と変わらず、たくさんの若い人からヒーローとして見られています。

映画には字幕が入っていますが、わたしには分かるところもあります。たくさんの簡単なフレーズがありますから、言葉の練習には良いです。例えば一人のドイツ人のことを単に「ドイツ人/немец」と呼んでいます。

気になれば、youtubeでこの映画を見ることができます。

他の好きな外国の映画:
ライフ・イズ・ビューティフル(1997)
奇人たちの晩餐会(1998)
鬼子来了/鬼が来た (2000)
JSA(2000)
盲井 (2003)
パンズ・ラボリンス(2006)
Die Welle (2008)
新宿事件 (2009)
悪魔を見た (2010)
帰ってきたヒトラー(2015)

日本女性のファッション その二

バネサー

去年の冬と夏、日本で生活していました。東京は日本での流行の最先端で、私もよくショッピングモールに行って、買い物をしました。それでは、私が知っている日本人女性の服装を紹介したいと思います。

まず言いたいのは、日本の女性は何歳になっても可愛いのが好きだということです。日本は「可愛い」で有名な国です。商品も可愛くて、日本人の女性はとても可愛い服が好きです。

前に書いたように、日本の服のスタイルが多いですが、「モテ系」は一番人気です。私も「モテ系」が好きですので、このスタイルの服について詳しく紹介します。

まず、キーポイントは、スカートです。他の国と違い、日本の女性はスカートを特別に愛します 。スカートとワンピースは「モテ系」の可愛さの秘密です。一般的に、無地か小花柄がメインです。スカートの色は季節によって変わります。例えば、春と夏にはピンク、緑、青、白などを使いますが、秋や冬になると色が濃くなり、黄色、黒、ワイン色などになります。スカートとワンピースの長さについてもこだわりがあります。一般的に、20歳またはそれ以下の女の子や「渋谷系ギャル」は短いスカートが好きです。20歳以上の女性はひざに届くくらいの長さのスカートが好きです。彼女たちはこのような雰囲気が可愛くて優雅だと思います。

「モテ系」のもう一つのキーポイントはニットです。日本人の大好きなコーディネートは、スカートの上にニットを添えたり、あるいはワンピースにニットカーディガンを掛けたりすることです。夏には、ただニットカーディガンを肩にかけて装飾用として使ったりしています。ニットの色も季節によって変わります。花の刺繍やアクセサリーを使うこともありますし、とても可愛い雰囲気を出します。

もう一つ面白いことは、「モテ系」の服はサイズにバリエーションが少なく、フリーサイズが多いです。フリーサイズは一つだけのサイズを意味します。そのため太ってしまうと可愛い服が着られないので、日本人の女性は懸命にダイエットをします。

もちろん、このような服に合わせて、メイクアップ、アクセサリーとハイヒール、ヘアスタイルが必要です。日本人女性は細やかなところまで注意していますので、可愛くなりたければ、小さいところまで可愛くおしゃれにしましょう。

グールには、ちょっと…

アニマニア

先週紹介した「鋼の錬金術師」を見た後、私は長い間落ち込んだ。そして、ダーク・ファンタジーを二度と見ないと決心した。それから、何年も過ぎて、本当にダーク・ファンタジーを見なかった。2014年になって、友達からアニメのお勧めリストをもらった。そのリストの中には、一つの作品に惹かれた。作品の名前は「東京喰種トーキョーグール」。「トーキョーグール」は2011年から今も集英社の「週刊ヤングジャンプ」で連載され、若者を狙った漫画である。

私の注意を引いたのは、アニメの名前だった。「トーキョーグール 」、なんともかっこいいと思った。さっそく見始めた。そしてふたたびダーク・ファンタジーに触れた。しかし、「トーキョーグール」は「鋼の錬金術師」ほど厳しくない。「鋼の錬金術師」を見た時、本当に気持ちが暗くて、何度も泣いたけど、「トーキョーグール」を見て、あまり泣かなかった。気持ちも悲しいより、もうすこし微妙なものだった。なぜなら、「トーキョーグール」のテーマはとても素直なもので、あまり深く考えさせることがなかった。その他に、感情を表すより、このアニメのイメージはとても力強い。グロテスクの映像がたくさん入り、気持ちはあまり良くなかった。でも、「トーキョーグール」は悪くなく、ただあまり感じさせることがなかった。


「東京喰種トーキョーグール」
作者:石田スイ
出版社:集英社
掲載誌:週刊ヤングジャンプ
巻数:第一部 全14巻
   第二部 14巻(連載中)
アニメ:アニメ:東京喰種トーキョーグール(12話)
        東京喰種トーキョーグール√A(12話)
        東京喰種トーキョーグール:re(2018年4月)

内容紹介:
「トーキョーグール」の設定は、現代の東京である。この世界で、人を食らう生き物がいる。外見は普通の人間と変わりがないけど、人を喰う。彼らの名は、「喰種」(グール)。グールは東京で蔓延し、たくさんの人を喰った。ある日、主人公の金木はグールのリゼに襲われ、瀕死状態に落ちいた。リゼの臓器を移植された金木は助かり、半喰種になった。その後は、金木はグールの連中を狙い、恐ろしい生活の中から新らしい自身を見つける。そして、人間とグールが共存する方法を求め続けた。

お勧めの理由:
ストーリーの展開より、私はこのアニメの音楽が好きだ。アニメだけ見ると、話の内容はあまり理解できない。だが、音楽は本当に素晴らしい!音楽と映像はお勧めの理由である。(OP)

2018年3月6日火曜日

青春

KANA-JIN

今週のテーマは、恋愛だ。

日本では、誰かと会話をすると、よく聞かれるのは「彼氏がいるの?」という質問だ。何故かというと、日本人は恋の話が好きだからだ。カナダ人だと、会ったばかりの人とは、そういうプライベートな話をあまりしない。それを聞かれると、なんとなく違和感を感じる。彼氏がいるかどうかと聞かれたら、「ああ、この人が私のことを気にしているんだ」と自然に思う。でも、日本ではそういうニュアンスがない。なんかまるで天気のことを話題にしているような、普通な会話だと感じる。

私は日本人の女性の友達と遊んでいたら、特に合宿に行ったとき、必ず「女子会」が行われる。「女子会」のもっともポピュラーなテーマは、恋だ。新宿などには、女子会料金が用意された居酒屋、カラオケ館などおしゃれな場所が結構ある。彼氏がいる人は、どうやって告白されたかなどを嬉しく喋る。単身の人は、「彼氏が欲しいなあ」と何回も繰り返す。私は何回も違うグループの女子会に参加したが、ちょっとそういう話には飽きた。

この話題はもちろん人によって経験がまったく異なるけど、多くの日本人の友達は大学に入ってから初恋をした。日本の高校は、男子校・女子校がカナダよりかなり多い。その理由もあって、異性との交流は大学時代から始まる人が多い。私が入ったサークルには、男子校から卒業した人がいた。彼は大学に入ってから、女子なら誰でもナンパし、チャラい男だと見られた。ちょっとかわいそうだった。確かにそういう人間関係が複雑だけど、彼は「付き合っている」ということを追いかけ過ぎたから、周りの女性は違和感を感じた。逆に彼はやっと落ち着いた時、彼女ができた。

日本の恋愛関係は、告白してからデートに行ったりするから、彼女・彼氏になってから相手のことを知っていく。ある友達は、最初に彼氏のことがとても気に入ったのに、だんだん相手の癖を発見して、気持ちが冷めて、しかしそれでも恋愛関係を続けた。彼女は、ただ自分ひとりになりたくないから、そのまま続けた。彼氏と別れられる状況を待っているように見えた。はたして留学に行く前、あっさり別れた。

もちろんカナダにも似たようなケースがある。しかし、付き合う形はちょっと違う。何回もデートを重ねてから、彼女・彼氏の関係になるかどうかを決める。その時まで、相手との関係はずっと曖昧のままだ。

どんな国でも恋は複雑だ。日本の大学生からよく口にするのは、「これが青春だ」というセリフである。やっぱり、若い時、たくさんの相手と付き合い、どんな人が自分に似合うかが分かる。だから、どんどん恋をして、経験を重ね、青春を精一杯楽しんだ方がいい。(写真は、好きなロマンチック映画、アオハライドだ。)

日本でのアルバイト(その三)

シェリー

今回も日本でのバイトについて書きます。

去年、龍谷大学に交換留学する間、日英翻訳のバイト以外、 国際留学生代表として龍谷大学のオープンキャンパスにも参加しました。時給は900円。日英翻訳のバイトより低いけど、かけがえのない体験をしました。

勤務時間はオープンキャンパス開催の二日、午前10時から午後4時まででした。昼食にはお弁当とお茶が用意されました。私の役目は二つです。一つは、自分の大学や留学経験、カナダの文化や風景などの紹介を英語で発表することです。もう一つは、交換留学の相談です。留学顧問として、これから龍大生になる学生と自分の留学経験を分かち合い、カナダに留学する興味を持つ学生にカナダの素晴らしいところをいろいろ話すことです。最初の発表は午前11時20分から始まり、その10分前から会場に入って、スタンバイします。休憩を挟み、午後3時から同じ内容をもう一度発表します。毎回だいたい25人程度の学生が来ました。少々不思議なのは、オープンキャンパスで手伝ったほとんどの学生はお金をもらわないボランティアです。 留学生だけ給料を支払われました。あきらかな差をつけられた待遇はちょっと微妙だと思います。

私は子供の頃から、日本の文化と言葉にとても興味があります。将来は、カナダと日本を繋ぐかけ橋になりたいと思っています。そのため、日本に交換留学して、たくさんのアルバイトをして、地元の人々と交流しながら、多種多様な経験を手に入れました。交換留学を通じて、地元の大学生との交流が出来ました。日本語と日本文化をもっと理解し、カナダ人が日本のことをもっとよく知ることができるように、自分も何か役に立ちたいと思っています。私の将来の夢は外交官になることです。高度な外国語能力を身につけるために学習をし、謙虚な態度、豊かな社交能力、高度な論理的な思考力と理性を身に備える必要があると思います。自分の国を代表し、カナダの素晴らしいところを日本人に知って欲しいと考えています。

これからももっと成長したいです。

写真はオープンキャンパスでの発表が終了した後、龍谷大学のマスコットキャラクターとの一枚です。緑のは男の子のキャラクター「ロンくん」、ピンクのは女の子のキャラクター「ロンちゃん」。

音楽ゲーム

エイプリル

これまでのエントリーから、私が音楽に夢中になっていることを知ってもらえたかもしれません。しかし、他の興味と言えば、ビデオゲームをあげなければなりません。とくに音楽のゲームが好きです。

子供の時、「プレイステーション2」(略称: PS2)という家庭用ゲーム機を持っていました。クリスマスのプレゼントに親から兄弟とともにもらいました。あのころ、コンピューターさえ持っていませんでした。妹は、物事を覚えてから自分の家にずっとコンピューターとゲーム機があると言っていますが、私と弟は電気品があまりなかったと覚えています。私と妹の年齢の差はただ六歳、面白いことでしょう。

父は車の修理を仕事にしていますから、最初にもらったゲームは、ドライブものでした。アルバイトをして自分のお金ではじめて買ったゲームは、「ギターヒーロー」と「Dancing with the Stars」でした。

皆さんはどう思うか分りませんが、私にとっての音楽ゲームとは、「ダンス・ダンス・レボリューション」と「ギターヒーロー」です。三番目はカラオケで、こちらはゲーム機がなくても楽しめます。

「ギターヒーロー」は世界的に有名なゲームでした。このゲームにはドラムやギターなどがあります。人気のあるもので、毎日友達が家にやってきていっしょに遊びました。毎日パーティーみたいでした。それから、「Dancing with the Stars」は、「ダンス・ダンス・レボリューション」(略称:DDRあるいはダンレボ)に似ています。「DDR」のことは知っているでしょう。カラフルな矢印がいっぱいあるダンスマットのゲームです。この二つのゲームは、コンセプトが同じで、モニターに映し出される譜を見ながら機械を叩きます。アジアでは、DDRの競技が定期的に行われます。最近になって、アメリカの人々もそのような競技に入りました。写真は「Chris Chike」というDDR競技に優勝したアメリカ人と彼の友達です。ただほとんどの人は、競技よりもただ楽しむためにDDRを遊んでいると思います。

プロパガンダ映画

ミッチ

すべての映画は理想やイデオロギーの結果です。差し障りのないスターウォーズにさえはっきりしたイデオロギーがあります。エピソード6の可愛いイウォークはテディベアみたいですが、強い銀河帝国の軍隊を倒しました。監督によると、実はベトナム戦争を喩えようとしたものです。この例からすると、監督は内政不干渉のイデオロギーを持っています。ただでさえ映画はイデオロギーを持ていますが、プロパガンダ映画はもっと明白です。僕はそんなに見ていませんが、読者にちょっと考えてもらいたいです。今度映画を見たら、それはどんなイデオロギーや理想を訴えようとするのか、気づくのでしょうか。

先週は、わざわざバカな映画を見ました。今週のテーマは「プロパガンダ映画」で、まるで「クソ映画第2」です。今回とりあげた映画は、「If Footmen Tire You, What Will Horses do?」(本当にカタカナでタイプしたくない)。タイトルは多分聖書に関係があるでしょうけど、詳しくは知りません。エスタス・パークルという牧師がキリスト教を広めるために作製しましました。この監督は面白いです。かれは旧エクスプロイテーション映画監督でした。つまり、お金のために映画を作りました。あの映画は1972年に作られた、グロやおっぱいのことばかりでした。ただ、この映画にはおっぱいがありませんが、絶対に人を震駭させるグロがあります。例えば子供の耳を棒で刺し通すシーンがあります(特撮だとありがたいです)。

ストーリーはばかばかしいです。アメリカはキリストの教えを守らないから、ソ連に侵略されました。共産主義者はクリスチャンを拷問し、殺します。共産主義者の話し方には強いアクセントがあって、すごくバカです。ロシア語なまりのはずですが、どう聞いてもイタリアかテキサスのアクセントです。前の記事では、Tommy Wiseauのアクセントに触れましたが、母国語が英語じゃないのでまだ分かります。でも今回は言い訳ができません。他のバカなことは、映画が述べる「歴史」です。例えば、それによると中国では共産主義者が5000万人のクリスチャンを殺しました。この数はちょっとおかしいのでしょう。中国にはすでにそんなたくさんのクリスチャンがいたとは知りませんでした。

Youtubeでこの映画を見ることができえますが、シネマスノッブのレビューの方が面白いです。

似たようなことで、この動画を見れば、神様ではなくフィデル・カストロ崇拝になるかもしれません。

他のプロパガンダ映画:
地道战 (1965、中国)
意志の勝利 (1935、ドイツ)
戦艦ポチョムキン (1925、ソ連)