2014年1月30日木曜日

節分

ジェフ

日本では二月三日は節分の日だ。節分は春になる一日前に豆まきをする祭りだ。毎年二月三日にこの祭りがある。この祭りにはたくさんの習慣がある。例えば家族の中の1人が、鬼の面をつけて外に逃げ出し、その間にみんなは「鬼はそと、福はうち」と声を掛けながら豆をなげつづける。これは、悪いことを追い払い、いいことを呼びこむことだ。関西にはもう一つの習慣がある。毎年みんなは恵方巻きと言う大きい巻き寿司を作り、その年の幸運の方角を向いて、この巻き寿司を食べる。しかも、食べながら、みんなは話をしてはいけない。

image009セミナーハウスで私達はこの祭りを祝った。みんなは恵方巻きを作るために、たくさん材料を買った。だれでも一番大きい恵方巻きを作りたかったから、ダイニングルームはずいぶんきたなくなった。巻きを作った後、私達は幸運の方角を向いて、恵方巻きを食べたけど、しずかにいる人は一人もいなかった。すぐみんなはわさびで遊びはじめた。お互いを泣かせようとしてほほにわさびをつけて遊んでいた。そのうち私はほほにわさびをつけられてしまった。やっぱりこれはけっこう痛かった。みんなはすごく面白かったから、笑らいながら涙が出た。この後に、豆まきをした。二人の友達がおにの面をつけて部屋へ来た。初めはみんなは二人のおにに豆をなげていたけど、いつの間にかまめ戦争がはじまった。みんなはいろんなところにまめをなげまくって、部屋がすごく汚くなった。手から豆がなくなった後もみんなはおちた豆をひろっては投げつづけた。最後には千つぶの豆がゆかに散らかっていた。掃除の時、豆を一つ一つ拾わなければならなかったので、すごく時間がかかった。

節分は私の大切な思い出の一つだ。

留学のすすめ
ーわさびを顔につけるのはやめたほうがいい
ー後でそうじをすればいいので、汚くなることを心配しないこと
ー文化的なお祭りやイベントには参加しよう

Kansai Gaidai: Setsubun Party

名古屋のストーカー

アシャ

去年の六月、日本人の友達を訪れるために名古屋に行きました。フェイスブックでメールを送信しましたが、友達はあまりフェイスブックを使わないので、連絡がつきませんでした。それでも、名古屋で一人で遊びました。名古屋は人が多かったが、あまり面白いことはありませんでした。でも、好奇心の人お陰で、観光は面白かったです。

名古屋の有名な麺(味噌煮込みうどんや棊子麺)を食べてみました。熱くて、食べづらくて、味噌煮込みうどんを食べるのにちょっと苦労しましたが、味はよかったです。棊子麺も美味しかったです。

オアシス21に行きました。硝子の屋根の上に水があり、夏の間は水で下のお店を冷やしています。

image005名古屋の中で、名古屋城は私の一番好きな場所でした。屋根の上には金鯱が見えました。名古屋城にはきれいな絵が多かったです。金の障子に虎が描かれました。

最終日が面白かったです。晩ご飯を食べた後、ホテルに帰りました。ワイファイがなかったので、パソコンにケーブルを繋いでインターネットを使いました。フェイスブックで、東京に住んでいる友達と話していたら、暫くして変な音が聞えました。最初、隣の人かと思いました。でも、程なく男性の声が聞こえました。私の名前を言いました。私が名古屋にいることはだれも知らないので、絶対に知らない人でした!彼はドアを開けようとしました。

私はベッドの後ろの床に横たわりました。ドアの音が止まって、部屋の電話が鳴りました。電話には出なかったです。外の男が電話に行ったらしく、そしてすぐドアの外に戻ってきました。怖かったです。インターネットのケーブルは短かったですが、床にラップトップを置けました。友達にホテルの電話番号を教えました。友達はホテルに電話をかけてくれました。ホテルの人は男性が私の友達だと思って、その男性に私の部屋の番号を教えてしまいました。男性が立ち去った後、ホテルの人は、何度も「ごめんなさい」と言って、私を違う部屋に移動しました。しかし、知らない男性からのメッセージをフロントでもらいました。メッセージにはその人のメールアドレスが書いてありました。びっくりして、すぐ捨てました。

その夜、ぜんぜん寝れませんでした。次の朝、京都に行ったのでよかったです。なぜその人が私の名前を知っていたのか分かりません。多分、お店で私のクレジットカードを見たのでしょう。日本がとても安全な国だと思っていましたが、危ない人はいます。その後、注意深く旅行しました。

都会のまん中から高尾山へ

ティム

東京の日常生活は忙し過ぎるので、時々外へ逃げたいです。東京の生活が好きじゃないわけではありません。ただ、大都会の東京を楽しみながらも、日本のきれいな自然景色も見たいです。この間、友だちと一緒に高尾山に登ってきました。

外国人には、高尾山のことはあまり知られていません。日本の有名な山といえば、すぐ富士山です。高尾山は高さ599メートルで、有名じゃないわけではありません。京王線で新宿駅から高尾山口駅まで一時間ぐらいしかかからないので、たくさんの家族連れや山ガール、恋人たちはその山を登ります。毎日二百五十万人の人が登っています。

私たちは八時半に着て、長い山登りを始めました。高尾山には六本のコースがあります。六番のコースには滝があります。私たちは、簡単な二番のコースを選びました。途中、展望台や猿公園がありました。展望台のそばにはいくつかお店があって、お土産やお菓子が買えます。串焼き団子やウベアイスを買いました。お祭りみたいな所です。猿を見ることを楽しみにしました。ところが入場料は四百円もかかるので、入りませんでした。それから、高尾山薬王院というお寺に行きました。そこで人々は天狗の魂に祈りをあげました。抹香やおみくじもあって、両方をしてみました。

image013その後、私たちは高尾山の山頂に登りました。登山には、山の文化があります。行き交う人に皆「こんにちは」と挨拶します。山頂にはたくさんの人がいて、お茶やココアなどを飲んだりしていました。山頂から陣場という山までのコースがありますが、五時間もかかりです。今度、そのコースで陣馬山に行くつもりです。

六番のコースで降りて、琵琶滝を見ました。実は、琵琶滝は小さすぎてまるで滝じゃないと思います。山の麓でカップルに会いました。彼たちはとても優しい日本人でした。一緒に三十分ほど喋りました。後で、彼たちが私たちに小豆饅頭をくれました。本当びっくりしました。

高尾山に行ってよかったです。皆さんもぜひ一度登ってみて下さい。

わたしの撮った写真です。どうぞご覧ください。

ザハ・ハディドの新国立競技場

ダスティン・パステー

image0112020年の東京オリンピック大会のために、ザハ・ハディドは東京の国立霞ヶ丘陸上競技場のデザインを作りました。この新しい建物の面積は290,000平方メートルです。これに対して、カルガリーのサドルドームはたった44,000平方メートルです。中国の北京国立陸上競技場でさえ254,000平方メートルです。国立霞ヶ丘陸上競技場は、もともと総工費は一千億円ですけど、新しい予算は3千億円です。広すぎて、高すぎますから、ザハ・ハディドのデザインは小さくさせられることになるが、基本は変わりません。

僕はザハ・ハディドのこのデザインが好きになれません。日本の景色の中で、ザハ・ハディドのデザインはあまりにも人為的だと思います。建築は、まわりの自然や都会の生活に一体となるようにしなければなりません。デザインの画像を見た時、まるで巨大な自転車のヘルメットを東京に被せたような感じでした。この空想小説風の巨大な建物は、東京の景色を圧迫しています。ただこの新国立競技場が嫌いだと言っても、宇宙船みたいですから、それまた面白くて、また可笑しな建物です。ザハ・ハディドのデザインの最大問題は東京の景色には合わないことです。建築家のありがちな問題は、町の景色を勉強しないでデザインすることです。そうなれば醜い建物を建ててしまいます。他の大都会なら、このザハ・ハディドのデザインが好かれるのかも知れません。

色々な人がザハ・ハディドの新国立競技場に批判的です。一方では、1889年に建たれたあのエッフェル塔も、当時は大いに嫌われましたが、いまは世界で有名な建て物となれました。新国立競技場もいまは非難されていますが、ほんとうに建ったら、将来、東京のシンボルになるのかもしれません。いずれにしても、僕は東京の中にあるザハ・ハディドのデザインが場違いだと思います。

Zaha Hadid’s 2020 Olympic Stadium to Be “Scaled Down”

パンケーキパーティー

マルティナ

今週もまた簡単なレシピを選びました。

パンケーキは作ったことがあった人にとっては、とても作りやすいレシピですが、私は作ったことがないので、ちょっと難しかったです。今週の食材は大丈夫でした。このパンケーキのレシピの食材は家にあって、リコッタチーズだけ買わなければなりませんでした。さらに、ソースの中にネクタリン(椿桃)を使うのですが、見つからなくて、家にある桃を使いました。だから、準備する時間は短かったです。

まず、食材の分量を測かりました。間違えるのが怖いので、いつも気を使って測っています。ゆっくりと、大切に測ったので、大丈夫でした。次は食材を混ぜることです。高校生の時、料理のクラスで水分のある食材とない食材を別々に混ぜることを学びました。この方法を覚えているので、混ぜることも大丈夫でした。最後に別々に混ぜた食材を同じ鉢で一緒に混ぜます。でもレシピは混ぜすぎないことと特別に書いてあるので、ちょっと心配になりました。どこで混ぜることをやめたらいいでしょうか。まま母とお父さんは家にいないので、自分で推理して判断しました。(笑)

image020準備が整え、パンケーキを焼きはじめました。意外と難しかったです。最初のパンケーキはぜんぜんきれいじゃありませんでした。大きすぎて、変な形になりました。これを見た時、悲しくて、がっかりしました。でも頑張りました。次のパンケーキはすこしよかったので、うれしくなりました。このレシピは12のパンケーキを作るもので、焼くことに長い時間をかけて、おなかを空きました。パンケーキを焼いた後、さらに桃のソースを作らなければいけません。非常におなかが空きました!

やっと終わりました。パンケーキの味は美味しくて、桃のソースが大好きでした。今週のレシピはまた長い時間をかけて、出来上がったものには、形の崩れたものもありました。でも味は美味しかったです。次のパンケーキを作る時に多分もっときれいな形に作れると思います。

RICOTTA PANCAKES WITH NECTARINE SAUCE

嵐は過ぎた

黒帯

おはよう、皆さん!今日はいい天気だね?皆さんはちょっと外に出かけてみるといいね。外に出るのがあまり好きじゃないか。それなら、相撲を見るにかぎる。

先週の日曜日、初場所が終わった。最終試合で何が起こったのか知っている?本当に信じられなかった!じつは僕にとって、相撲大会を見たのは初めてだった。横綱の戦かいは特に印象的だった。順番をおって、まず横綱について説明させてください。

相撲では、最高の目標は横綱になることだ。横綱は一番強い力士だとされている。横綱になるためには、連続して二つの大会で優勝しなければならない。その他の基準もある。例えば、特技、力、品格も必要だ。相撲の歴史において、横綱はこれまであわせて七十人いた。

image001もっとも最近横綱になったのは「日馬富士(はるまふじ)」と呼ぶ力士だ。しかし、去年足首を負傷して、初場所を休んでいた。横綱が大会に出られないのは、すこし珍しい。今年の初場所では、最高の力士は「白鵬(はくほう)」だった。白鵬は二〇〇七年に横綱になった。この大会で、最後の試合まで、一度も負けなかった。そこで、最後の試合があった。

新しい挑戦者が現われた。かれの名は、「鶴竜(かくりゅう)」だ。まず紹介しておこう。初場所で鶴竜は一試合だけ負けた。白鵬は最後の試合まですべて勝った。そして、日曜日にこの二人が土俵に上がった。誰が勝ったか知っている?鶴竜だった。嘘じゃない。鶴竜は本当に横綱を破った。二人の力士は同じ勝敗に並び、再試合となった。今度は、白鳳が勝った。もし鶴竜が二回も勝ったら、本当に面白くなったのに。

皆さんも相撲を見たけらば、次のリンクをクリックしてください。

Jason's All-Sumo channel

愛と死のロンド(後半)

J

日本では、宝塚以外でもエリザベートを上演したことがあります。東宝演劇では2000年以来にエリザベートを8回も上演しました。男性役者も女性役者ももちろんいます。そしてエリザベート役を演じるのはいつも卒業した元宝塚男役でした。例えば、1996年にトート役を演じた一路真輝は、2000年に東宝版でエリザベートを演じました。それに、卒業した元タカラジェンヌだけのスペシャル・エリザベート公演も2回行いました。エリザベート10周年ガラコンサートは2006年に行い、2012年にエリザベートスペシャルガラ・コンサートが行いました。私は2012年11月に日本に旅行してライブでそのガラコンサートを見ました。

その時にいろいろな方法でチケットを買おうとして、苦労しました。チケットぴあというサイトの抽選でチケットが当選できてすごく嬉しかったです。一緒に日本に行っていた友達とともに別の公演の当日券も一回買いました。日によって役が変わりますので、いろいろなキャストを見て何回も見に行きたかったです。

image017とてもすてきな公演で感動しました。一番見たかった理由は、大好きな花總まりが14年ぶりにエリザベート役をもう一度演じたからです。演じ方とかにとても興味がありました。それに、DVDでたくさん見たミュージカルをライブで見ることは本当にすてきでした。雪組初演メインキャストが全員16年ぶりに集まり、一緒にエリザベートの舞台に立つこと自体、すばらしかったです。トート役5人、エリザベート役3人、などなど、面白いキャストがたくさんありました。DVD化にされたのは、主に雪組初演キャストでした。コンサートと呼ばれていましたが、マイクを持って歌っていても演技もとても上手でした。それに、宝塚を卒業して長い間男性役をやらなかった元男役が深い歌声で歌い、男性キャラクターを上手に演じたことに感銘しました。全部は深く心に残る経験でした。

今年も、宝塚歌劇団は「エリザベート」を上演します。宝塚では5年ぶり、そして花組12年ぶりの舞台です。トート役は明日海りお、エリザベート役は蘭乃はなです。明日海りおは2009年に新人公演でトート役をやったことがあるので、今回トップスターとして本公演でやることは面白いです。そして蘭乃はなは経験豊かなトップ娘役です。公演は宝塚大劇場で8月22日から9月22日まで、それから東京宝塚劇場で10月11日から11月16日まで上演されます。その間、日本にいれば、ぜひおすすめです。

エリザベートスペシャルガラ・コンサート:「鏡の間」

ジョジョン伝説

スモー

今週、私はこわくない都市伝説について書きます。何しろ、こわい都市伝説が三つも続いたらつまらないだろうと思います。それじゃ、楽しい都市伝説に目を向けましょう。

今週、漫画を読む人の都市伝説を取り上げます。

image007私の一番好きなまんが都市伝説は、「ジョジョの奇妙な冒険」というシリーズについてです。そのシリーズのクリエーターの名前は荒木飛呂彦です。ある日、「ジョジョの奇妙な冒険」のファンは変なものに気づきました。それは、荒木飛呂彦は土方歲三という1835年生まれの男性と顔が似ていることです。荒木飛呂彦はすでに53歳なのに、顔はほんとうに若いです。若かった時から今まで、ずっと同じ顔です。右の写真を見てください。可笑しいですね!

これはかなり変なことですけど、もっとあります。一番変なものは本当に本当に楽しくて可笑しいです。ジョジョのファンは、荒木飛呂彦が妖精だと言っています。また、荒木飛呂彦は後ろ向きの老いた吸血鬼と思うファンもいます。それだけじゃないです。ファンはジョジョのストーリは荒木飛呂彦の本当の経験だと言っています。飛呂彦その人は、ジョジョのキャラクターなのです。

ジョジョ以外にも、まんがの都市伝説があります。いつの間にかジョジョのファンは911をめぐる都市伝説を作りました。まんがの中では、預言者の男がいます。その男のシャツには「911」と思われるもようがあります。そして背景には、怒り狂った飛行機があります。しかもその預言者は「10時半だ!」と言っています。911は実際に10時28分に起こりました。

あなたはどう思いますか?不思議な暗合でしょうか。あるいは本当の真実があるのですか。私にとって、言うまでもなく荒木飛呂彦は妖精か吸血鬼ではないと思います。でも、荒木飛呂彦は妖精だったら、将来を予言できるかもしれません。(笑)

じゃ、来週、何を書きましょうか。一つ、謎を教えてあげましょう。「アサガオをアサトガオ、テレビをテレトビと言っちゃうものって、なーんだ?」。答えを知っていますか。来週教えてあげます。その時まで待ってくださいね。

JoJo’s Bizarre Adventure